残すということ。

残すということ。

「残す」ことって大切だと思うんだ。

けど、今まで残すことをしてこなかった。

 

 

とにかく私はよく「展覧会」を見に行く。

仕事が休みの日には、どこの何を見に行こうかで

頭がいっぱい。

 

アートが好き。

ただそれだけ。

自分で吸収して吸収してきた。

 

これからは、きちんとその「吸収」したことを

残して

発信していきたいと思う。

 

 

展覧会に行く。

それを言葉に残す。

感動を言葉にするのは案外難しい。

 

また、アートはもともと何か体現できないものを体現化、視覚化、物質化した物だと思う。

 

それに触れた感想を言葉にするのは容易ではないかもしれない。

 

 

けど、残そうと思う。

言葉にして。

自分の体験を。

 

—–【今後の行く展覧会予定】—————-

「ジャン=ミシェル オトニエル:マイ ウェイ」展@原美術館

http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html

 

 

「イ・ブル展-私からあなたへ、私たちだけに」@森美術館

http://www.mori.art.museum/jp/index.html

 

 

愛☆まどな「初も〜え展」@DIGINNER GALLERY

http://ai-madonna.jp/

 

 

山口晃個展望郷―TOKIORE(I)MIX」@メゾンエルメス8階フォーラム

「望郷 - TOKIORE(I)MIX」 山口 晃展

 

「生誕100年 ジャクソン・ポロック展」@東京国立近代美術館

http://pollock100.com/

 

 

 

「メグロアドレス―都会に生きる作家」@目黒区美術館

http://mmat.jp/exhibition/archives/ex120207