シンガポールミヅマアートギャラリーへ。

シンガポールミヅマアートギャラリーへ。

また、すっかりとご無沙汰をしてしまいました。。。
三日坊主駄目ですね。

先日、シンガポールに行ってきました。
先日と言っても、8月下旬から9月の頭にかけて。
(もうあれから、1か月か・・・)

何故、シンガポールか。
今回は、私が尊敬してやまない三潴末雄さんがディレクターを務めるシンガポール ミヅマアートギャラリーに行くことは目的でした。
ミヅマアートギャラリーは1994年に青山にオープンし、今年2014年で20周年を迎えます。シンガポールには2012年に出店をしました。シンガポールはギルマンバラックス(http://www.gillmanbarracks.com/)というラブラドール駅から徒歩十数分のところにあるギャラリー地区にあります。ミヅマギャラリーのほかにも、日本からオオタファインアーツや小山登美夫ギャラリーが出店しています。まだまだ工事中、発展中という感じがしますが、これからきっと勢いを増し、アジアのアートを牽引する重要な場所となるのではないでしょうか。

オープン当初から行きたい行きたいと思っていたのですが、なかなかそのタイミングがなく・・・あぁいつ行けるのだろうと思っていたら、シンガポールのミヅマギャラリーでアイウェイウェイ氏をはじめとする、中国の現代アーティスト展「BEYOND STUFF」が開催されるという情報を得、三潴さん×アイウェイウェイとあらば見逃すことはできないと、行くことを決意しました。

何故、三潴さん×アイウェイウェイだと見なくてはならないと感じるのか・・・それは両者ともに、アートに対して腹をくくり、大変に気概をもって前進されているからかもしれません。

前置きはこのくらいにして、明日からはシンガポール滞在を追っていきたいと思います。
また今回の訪星に関しても、主人に心より感謝。

三日坊主になりませんように!

iframe src=”http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=shokoootake-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4845913267&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0008FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr” style=”width:120px;height:240px;” scrolling=”no” marginwidth=”0″ marginheight=”0″ frameborder=”0″>