広島2ーreadand'eatさん再訪して結局買ったのはおいしそうな本

広島2ーreadand’eatさん再訪して結局買ったのはおいしそうな本

ウニホーレンを食べる前に、どうしても行きたかった本屋さんによりました。

readand’eatさん。
http://readan-deat.com/

山口さんたちと別れた後、路面電車に乗り込んだのだけど、停留所でもないところで突然止まった。
交通事故だかなんだかが発生したらしい。
しばし車内でステイ。

しばらく動かないから皆さんおりてください〜とのアナウンス。
車掌さんが手旗で道を作ってくれてぞろぞろと降りる。

こんな珍道中の後、ようやくたどり着いたreadand’eatさん。

実は前回。広島に訪れた際も立ち寄っていたのだけど、時間がなくてゆっくりできなかったの。
今回は存分にゆっくりとするぞ!と思っていたのだけど、結局閉店時間近くになってしまって・・・。
しかーーーし、ギュギュッと濃ゆい時間を過ごすことができました。

readand’eatさんのコンセプトは「本とうつわ」。
店舗入ってすぐのところに本のスペース
その奥にはうつわのスペース
さらにギャラリースペースも。

生活に寄り添ってくれるようなあたたかい空間。
選書も丁寧で、zineの選び方が素敵だったなあ。
牛木さんの『visitors.』もあって嬉しかった。

わたしが吟味して購入したのは、以下5冊。
『移動図書館ひまわり号』
1988年に筑摩書房から刊行されていたものを、夏葉社さんが復刊したもの。
たたずまいからしていい本なことがわかる。仕事の勉強も兼ねて。
「何度も読み返される本を」がコンセプトの夏葉社さんが作られる本は、まさに何度も何度も開き、伝えたくなるものばかりです。
http://natsuhasha.com/himawarigo/

『たのしいぼうや』
西島大介さんの自主制作のzine!!
西島さん大好きだから。バイリンガルだよ〜。
https://readan-deat.stores.jp/items/5ce26509d211bf02f0dbe719

『屋上野球』
ズバリ!野球の雑誌!!readand’eatさんまでの道中、カープファンの方にたくさん出会い、頭の中に野球が刷り込まれていたのもあるとは思うけど、高橋源一郎さんのインタビューとか、コンテンツが超充実出し、裏表紙には、ながさわたかひろさんの絵が!ということで買いっ。
http://oku-jo.com/books/okujoyakyu_01/

『わがしどき』若月法考
長年和菓子のデザインや企画に携わってきた、若月法考さんが、「地域と深く結びついた町の和菓子店」を取材した本。第1弾は「蒸し饅頭」表紙にまず、ズッキュンとハートを打たれたのですが、丁寧な取材に感動。取材先の和菓子屋さんのある町についても紹介されているので、広がりを持ってそれぞれの和菓子屋さんをしることができますよ。おやつタイムのおともにぜひ!も〜おまんじゅうを蒸す湯気と、あんこの甘〜い香りが伝わってくるよ〜〜〜。
https://readan-deat.stores.jp/items/5cb6bb830b92115768a91fbf

『HELLO MEXICO』
現代美術家・島本了多さんからたびたびメキシコの話を聞いて、だんだんと興味深い国になってきたの。だからこの本にも自然と手が伸びたわっ。
イラストレーターのオカタオカさんが2018年に訪れたメキシコで出会った民芸品や風景、思い出モチーフにした立体作品や、イラストレーションがたっぷり♪メキシコらしくカラフルで元気になります!

https://readan-deat.stores.jp/items/5ccd5f5cd211bf1142b78f76

readand’eatさんのオンラインストアから購入できるものもあるので、気になった人はチェックしてみてくださ〜〜い。

広島はね、本屋さんが少ないらしいのです。
確かに、調べてもなかなか出てこない。
readand’eatさんは、2011年にリブロ広島店が閉店したのをきっかけに、広島に本屋さんがなくなってしまう!本屋さんを!!という想いで2年の準備期間を経て、オープンされたそうです。すごいなあ、その想いと行動力!!東京の本屋さんで修行されてたみたいですね。

なんだか背中を押されました。
いい本にも出会えたし、いい空間に包まれて幸せだったし、店主も気さく&あつ〜い方でお話できて楽しかった。

広島で丁寧な時間を過ごしたい方は、ぜひ、readand’eatさんへ!

readand’eat
〒730-0802 
広島県広島市中区本川町2-6-10 和田ビル203
TEL / FAX : 082-961-4545
広島電鉄 本川町電停 徒歩1分
11:00-19:00 火曜日お休み

http://readan-deat.com/