本は月島でもんじゃは浅草で

本は月島でもんじゃは浅草で

2019年5月12日 あったかいけど夕方になるにつれて肌寒くて、ちょっと服装を間違えたなあという日

あぁ、、、筋肉痛です。
今日は、いっつも我が家に作り置きしてある野菜スープを作りたすための材料を近所のスーパーにteshとお買い物。
ここで、出番です。

大阪でゲットした「スーパー玉出」のエコバッグ。
スーパー玉出とは。先日、ちょっとニュースになっていたのでご存知の方も多いかもですが、
激安!をうたう、外観がドギツイスーパーですw

http://www.supertamade.co.jp/

普段は50円くらいで販売しているそうなのですが、我々が大阪を訪れた時は、ちょうどこどもの日。
こどもの日プレゼントということで、無料配布されていたので、頂戴しました。わーい。

そのエコバックがこちら。

このどぎつい黄色に、真っ赤な赤のロゴマーク。
たまりませんなあ。
デザインだけではなく、マチもたっぷりあって、強度も結構あり、使えますw

このバックを前にして、やらずにいられませんね!
ばなな党のパフォーマンスがいつの間にかはじまりましたw
昨日、タイフェスで買ったばななの再利用するのもなんなので、本日はモデルチェンジ。
近所の果物屋さんで、エクアドル産のばななを購入し、いざ、パフォーマンス。
(タイフェスであれだけ立派でたわわなばななの房を買ったのに、わざわざ買い足す・・・ばかだなあw)

近所のガソリンスタンドの近くにかわいくておもしろい形の花を見つけたので。
そこで。
いい具合に赤がはえてよかった。

パフォーマンスを終え、本日の目的の地へteshと出かけます。
その目的の場所はというと、月島に週末だけオープンする本屋産「本と羊」さん。
twitterでたまたま存在を知ったのだけど、貸スタジオで週末だけ、そして2箱だけのワークショップ本屋さんということで、
私もいつか場所をつくりたい!という夢の参考にしたいっと思ったのと、週末だけ本屋さんという生き方が素敵!!と思い、
すぐに行ってみたくなったの。店主のtwitterでのテンションもおもしろかったし。

しかし、なんか具合が悪くてですね。
月島に向かうまでの電車の中、あーーーーー具合悪い〜とぐったりしておりました。

月島に到着。
月島で降りたのって、vanjaともんじゃを食べに来た時以来かもなあ。

ふらあとしながら、本屋さんに向かうと、ありましたーーーー!
かんばんっ。

中に入ると、確かに!2箱!!
いろいろ本を拝見していると奥様が気さくに話かけてきてくれました。
嬉しい。

私がたまたま手にとていた本が、本と羊のオーナーご夫婦の旅行写真をまとめたものだったの。
おもしろーい。旅好きな私にとって、紀行本好きな私にとっては非常におもしろい。

そこからご主人も会話に入って来てくださり・・・
なになに!!このお2人ステキーーー。
と、すげー具合悪かったのにだんだん元気になってきた。

お2人のこと、本と羊のこと、これからのこといろいろお話しできて、
心はお腹いっぱい。

しかもステキな絵本と、保育社のカラーブックス『神戸の味』をゲット。
ステキな絵本との出会いもあるなんて幸せだよ;;

一生のうちに出会える人は本当に奇跡だと思う。
このご縁もとっても大切にしたい!!!

ありがとうございました!

月島を後にしてむかったのは、浅草。
来日中のjiwoongともんじゃを食べる約束をしているの。
え、月島で食べんのかいっ!!て話よねw

約束の時間までちょっとあったので、蔵前から浅草までぶらぶら歩くことに。
すると途中で、可愛らしいお店を発見!
マスキングテープのmtのお店です。
寄り道が大好きな私たちは、もちろん立ち寄ります!
かわいーかわいーってはしゃいでたら、店員のお姉さんが、マスキングテープができるまでの一連を
実演してくれました。
巻き取って、切断!!
おもしろーーーーい。
好きながらを好きな幅で切ってくれたりもするみたいだよ。楽しい楽しい。

お気に入りのマステをいくつか買ってお店を後に。
お姉さん、ありがとうございましたっ!

jiwoongとは浅草寺で待ち合わせ。
久しぶりーーーー!

月島もいいけど、
浅草もんじゃもいいでしょう。
teshが探してくれていた「ひょうたん」へ。
有名店らしく、何組か待っていた。

jiwoongは初もんじゃ!!!
その様子がこちら。

YouTube Preview Image

おいしくいただきました!
ごちそうサーマ。

その後3人は神谷バーへと消えて行きましたとさ。

ああ・・・良い1日だったっ。

《今回お世話になったみなさま》
本と羊さん

週末限定の本屋さん!エッセイ企画とか、本を中心にいろんな形でいろんな人を繋いでくれるステキな場所。
ぜひぜひ〜。
https://twitter.com/hon_to_hitsuji

mt

mtはじめての路面店だって!
https://letronc-m.com/spots/2996

江戸もんじゃ ひょうたん
浅草でもんじゃもいいものよっ。スタッフの皆さんが明るくてお話しするのが楽しかったー。
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13008576/