ばななとドリアン越しに過ごすあなたとの土曜日。

ばななとドリアン越しに過ごすあなたとの土曜日。

2019年5月11日あっつい。

朝から16k走った。
走り終わった後は、汗と砂埃でぐっちゃぐちゃ。
さらに日焼けも。
あっつかったので、ショートパンツで走ったんだけど、やはり身軽に走れていいね。

その後、teshと久々に代々木公園のタイフェスに行くことに。
以前は、毎週末のように通っていた代々木公園での各国のフェス。
休みがなかなか合わなくなって、しばらく一緒に行けてなかったから嬉しい。

大抵、どこかの国フェスの時は人でごった返していて、座る場所がないことがほとんどなので、
ブルーシート持参で。

公園に入るやいなや、コンビニで仕込んできたブリュードックでまず乾杯。
2人とも、これが大好きだw

どこまでも広がる青空。
萌える若葉。
ビールがよく似合う季節。
そしてあなた。
幸せ。

公園は案の定、人でごったがえしていた。
屋台にはまだ長蛇の列。

時はすでに15:00近く。
2人とも朝からあんまり食べてなかったけど、人混みに疲れたので、
どうしても食べたかった好物のドリアン(わたしの)とタイのバナナをゲットしたらこの場を去ろうと決める。

あれ、ブルーシートの出番がない。

人混みをかき分け、発見!!!
ドリアーン。

くださいな。
切りたてドリアン!!
嬉。

んーーーーー
おいちい。
ねっとりとしたこの甘さ。
なんとも味の説明ができないけれど・・・わたしは好きっ。

そして、ばなな党のわたしが、タイのばななを買わないわけにいきません。
(あ、ばななが好きすぎで、いろんな方への差し入れやお土産をばななで統一しようというささやかな ばななテロをしております。朝ごはんは、ばななです。)

だけど、意外と売ってなくて。
マンゴーを売っている屋台はいっぱいあるのになあ、、、ばななどこーーとうろちょろしてると・・・。

あったー!
しかも房の量り売り。アガるやつ。

このこ!と思ったやつを、くださいな。
結構いっぱい実がなっていて立派なやつを選んで、1280円。

食べごろは??と尋ねると、これくらいが美味しいわよと1本くれた。
ママ、ありがとー。

パクリ。
んんーーーーモッチモチでおいしい。
甘さは控えめ。歯ごたえがあるせいか、小ぶりでもお腹いっぱいになるわん。

たださ、このばななの房を持っているのがシュールだなあと思い、
思いついたのが、ばなな党のパフォーマンス。

ただ、街中でばななを自然に持って写真に収める。
ただそれだけです。
ばななが好きだから、ただそれだけです。
なんか、ばななが街にあるってかわいいんじゃない?、ただそれだけです。

で、これを実際に敢行して見たら、ばななを持って写真を撮られるのが楽しくてw
ゆるやかにシリーズ化してみようと思いましたw
ばななと一緒にいる風景。

まだ恥じらいだらけですが。

撮影はtesh。
夫婦共同の作品です。
tesh、なぜ、こんなのに付き合ってくれるのだw

乞うご期待。

ドリアンとばななで代々木公園を堪能した後は、カオス※ラウンジのアトリエへ。
1日、teshと一緒にあっちこっち行けて楽しかったおー。

16k走って、歩きまくって、2人との家に着いた時はぐったりでした。