京都2ーオーロラ姫とぶどう飴。

京都2ーオーロラ姫とぶどう飴。

龍岸寺を後にして、
まずはホテルに向かいます。

バックパッカーって身軽だけど、やっぱり肩こるのよ。
全ての荷物を背おって歩くのはなかなか疲れる。

今回お世話になったホテルは

ホテルユニゾ京都 四条烏丸

ツインで広々っ。アメニティが超充実していたお。
タリーズが併設されていて、コンビニも近いし、近くには定食屋さん、居酒屋さんも結構あったので
使いやすいホテルだと思う。

ホテルに荷物を置いたら、
あーもー歩きたくなーーいとなる前に、
サクッと外へ。

まだまだ暑い日差しが照りつけます。

次なる目的地は、バレエの専門店 chacott 京都店!
わたしなんぞ、バレエに縁遠いとお思いでしょう。
確かに、小さい頃、友人のバレエの発表会を見に行ったくらい、、、
最近はたまーにお誘いいただいて見に行く程度、、、。

そんなわたしですが、どーしてもchacott京都店に行きたかったのよ。
4月にリニューアルオープンした、京都店さん。
なんでも、ここに津野青嵐さんの作品が展示されているという情報が!!!!
津野さんは3Dペンで洋服を作り出すファッションデザイナーさん。
25歳でファッション業界に身を置く前は精神科病院で看護師さんをされていたそうな。
それまではファッションの教育は受けたことがなかったらしいけど、
山縣良和さんの「ここのがっこう」に通いはじめて徐々にファッションの道へ。

わたしが津野さんを知ったのは、たまたまtwitterのタイムラインに、津野さん作の3Dドレスを纏った、
津野さんのおばあさまの動画が流れてきたこと。

とにかく違和感と美しさの溶け合いがすごくて、ゾクゾクきました。

一体どんな質感なんだろう。
実際に、誰かがまとっているところを見て見たいなあ。
とずっと思っていたところ、京都で見れることを知って狂喜乱舞ですよ!!

ホテルから歩いてそーーーんなに遠くない。
ブラブラchacottに向かって歩いていると、本屋さんの看板をハッケーン。
ちょっと寄り道。

お散歩のいいところは、電車に乗ったり、バスに乗ったり、タクシーに乗るとない小さな出会いと発見がたくさんあるところだなあと思う。
もちろん、乗り物から見える景色をぼーっと眺めることも好きなのだけれど。

音楽、映画が強い本屋さんだった。
ツインピークスのレア本を見つけたけど、残念ながら閲覧のみとのこと。
貴重な本を見せていただきありがとうございました!!

もう少し歩みを進める。
しっかし、まあ、おしゃれな街だなあと感心。
古い建物をリノベしてた、カフェやパン屋さん、洋服屋さんがずらり。
眺めているだけでまったーりした気分になる。

しばらくすると、chacottに到着。
BINO洞爺院ビルというところの2階です。
1階にはSHAKE SHACKがありました。ここのバーガー好きよっ。たまーに恵比寿店で食べてます。

そして店内へ。
とってもかわいらしいお店で、ごめん、ほんと場違いw
けど、カラダに向き合っているお店だから、1つ1つの商品がとても気になった。
そして、ウェアを見ていると動きたくなってくる。じっとしていられないわたし。
ふふふ。

奥に進むと!
ありましたーーーー。
津野さんの作品が、吊られて展示されています!

わわわわわ。
とっても美しい!そしてかわいい泣
人は不在でも、人の気配が漂っていて、本当に踊っているみたい。

3Dペンの軌跡。
この風通し。
光の透過。

これはオーロラ姫がテーマ。
少女から大人になるまでの純粋で儚い女性像。

バレエってさ、衣装がやっぱりとってもかわいいから、わたしもそりゃーーーちょっとは憧れたことがあったさ。
お姫様みたいでいいなあって。
純粋で、儚い乙女心ですよ。

主人不在の津野さん作の衣装を見ていると、自分の小さい頃のそんな気持ちの抜け殻に見えてきた。

商品も見ずに一心不乱に作品を見ていても、スタッフの皆さんはにこやかにあたたかくしてくださった。
ありがとうございます。

つぶさに見たところで、さあ!次の目的地へ。
ちょっと疲れたので、道中に買った、ぶどう飴を舐める。
最近は、小袋の飴が売っていて嬉しい。
大きい袋のんは大抵食べきれないもんなあ。

ぶどうの香りが、化学的な香りが口いっぱいに広がる。
オーロラ姫のピンク色と混ざり合って、春の陽気がますます加速した。

《今回お世話になったみなさま》
京都の古本屋Fabulous
ファビュラスでロックな本屋さん!
https://twitter.com/69fabulous

chacott京都店
リニューアルされた店内はバレエの舞台のようでとっても素敵でした。
そして、バレエに興味の無い方もぜひ、津野さんの作品を見に行かれてくださいな。
https://www.chacott-jp.com/shop/kyoto/

《津野青嵐さん関連記事》
津野さんのインタビュー記事などなど。
すてきな言葉がたくさんなので、ご興味ある方はご一読をっ!

津野青嵐さんTwitter
https://twitter.com/tsunoshit

CINRA.net
津野青嵐に訊く、元看護師だから実現できる希望ある「服作り」

Qetic
Creators Speak:Profile 5 津野青嵐さん

i-D
見えない世界との奇異な交信:津野青嵐 interview

YouTube Preview Image