老舗パン屋のカルネとビッカビカのiphoneが京都旅の思い出。

老舗パン屋のカルネとビッカビカのiphoneが京都旅の思い出。

2019年5月6日(火)今日で10連休が終わるらしい。ちょっと肌寒い。

 

朝ごはんは京都で買ったカルネをいただいた。
以前、京都に遊びに行った時も思わず買ってしまったのだけど、
京都の老舗パン屋 志津屋しゃんの看板商品なのっ。

 

フランスパンみたいなさくっふあっな バンズにハムと玉ねぎが挟んである。
かるーく焼いて食べると、パンの甘さがましておいしいのよ。
ご当地パンって楽しいよね。

ここの姉妹ブランド?SIZUYAPANのあんぱんはとってもおしゃれで美味なので、お土産にもおすすめー。

 

今日は12k走ったのだけど、日焼けがやっぱりやばいw
腕が黒いwwwwカルネ持ってる上の写真↑↑見ても、黒いのわかるよね^^;
日焼け止めを塗らなくちゃよね・・・。

 

今日は、 京都旅の最中に、昇天されたteshのiphoneの修理に銀座のApple Storeのgeniusbarにいきました。

京都旅の最中に、急にteshのiphoneがビッカビカに光出して、その後画面が真緑になったのよ。
それがこちら。

 

 

電源を一回落としてみよう!とボタンを押すと、キュインキュインけたたましい音をあげるし。
怖ーーーー。

 

geniusbarのお兄さんに何か心当たりはあるかと尋ねられ、
いえ、特に落としたりぶつけたりもしていませんし、本当に突然。

では、水没は?

あ・・・そういえば 結構前に一回落としましたねえ。

きっとそれが原因ですね。

ほほーーー。水没して、時差で不具合が出てきちゃったのか。
本体をまるっと取りかえて1時間もしないで終了。

脳梗塞で倒れた時もそばにあったiphoneとの別れを惜しむtesh。

大丈夫、カラダは変わっても、彼は彼よとわたし。

 

あなたが明日、電球になっても、わたしはあなたを愛するわ。と心の中でわたし。

 

 

時は16:00。
朝のカルネから何にも食べてなくてペコペコな2人。

 

新宿にわたしが購入した作品の受け取りに行かなくてはいけなかったので、
その後に新大久保でもいくかとtesh。御意。
新宿から新大久保まで歩く。

 

韓国広場。
新大久保に来ると必ず立ち寄るスーパー。
韓国の食文化に触れることができるので楽しいの。
今日もちょろっとお買い物。コーン茶大好き。
この青に赤字のショッパーがかわゆい。

 

 

 

その後、これまたいきつけのオムニ食堂へ。
ベジタリアンな韓国ごはんになった。

 

オムニとの絡みも楽しかったし、美味しかったー。

 

 

それから大久保まで歩いて、秋葉原まで行って、
乗り換えて、南千住で降りて、北千住まで歩く。

 

走って、歩いての1日。
25,264歩

 

明日もモリモリ歩こう。

 

 

《今日お世話になったみなさま》
銀座 apple store
アップルストアのスタッフの皆さんっていっつも楽しそうに働いてるよなあって思う。
世間話するのも楽しい。
https://www.apple.com/jp/retail/ginza/

 

韓国広場
韓国食材が恋しくなったらぜひこちらへー。
韓国海苔の種類もたっくさん。
http://www.ehiroba.jp/hiroba/index.html

 

オムニ食堂
オムニとの絡みと美味しい韓国料理で元気になります。
量は少し多めな気がするので(モノによっては小、中、大と大きさを選べるけど)、複数人で行くのがオススメだお。
http://www.wowsokb.jp/omuniH/

 

 

 

 

 

 

さ・い・ごに・・・

名刺届いたーーーーー。
嬉しい;;

明日から、会う人会う人にこちらで挨拶いたしますわっ。てへっ。