八角の香りのおにぎりとまさかのきよしろー

八角の香りのおにぎりとまさかのきよしろー

2019年4月29日(月)肌寒いけど、雨は降らずに

本日で月100k目標達成です!わーい。

そんなすがすがしい気持ちで、今日はteshとピクニック。
我々のピクニックの定番、代々木公園へ!

代々木公園の近くにおいしいベーグル屋さんがあるらしいので、そこでベーグルを買って、
近くのナチュラルローソンでビールでも買って公園に向かいましょう。
と、行きの千代田線内で作戦会議。

公園いついて、ベーグル屋さんに向かうと、なんと行列が!!!
まさかの人気店だったのですね。
GWということも相まってですねえ。

急な思い立ちでもあったし、並んでまでは別にいいよねえと、
ベーグル屋さんを後にします。
残念だけど、仕方なし。

結局、ナチュラルローソンで全部買うことに。
もちむぎ入りのおにぎりを数種類とサラダ。
サラダはさすがのナチュラルローソン!600円をこえてきました。

そして、ビールは迷わずPUNK IPAを購入。
公園に向かいます。

ブルーシートを敷いて、いただきます!!!
台湾おにぎりなるものを買ったのだけど、八角の味がしてめちゃめちゃおいしい。
わたし・・・八角好きなんです。
そしてPUNK IPA。
そして隣にはTesh。しあわせだなあ。

もう1本買っていたタヒチのビールも。
やっぱりPUNKの方が好きだけど、これもまあ悪くない。

お腹が満たされたところで、ブルーシートの上でゴロゴロ。
至福やw

そうそう今日はTOKYO RAINBOW PRIDE!

いまから50年前、1969年6月28日。
ニューヨークのゲイバー「ストーンウォール・イン」で、ゲイ(今でいうところのLGBTQ+)たちが警察の手入れに対し初めて抵抗し、それは数日間にわたる暴動に発展しました。いわゆる「ストーンウォールの反乱」です。抑圧されることが当たり前だった世界で、平等な権利を求める活動の始まりでした。当時のスラングで「さりげなくゲイであることをほのめかす」ことを、「ヘアピンを落とす(to drop a hairpin)」と表現していたことから、この反乱は「ヘアピンの落ちる音が世界に響きわたった」と伝えられました。 「私には、PRIDEがある」。その衝撃は大きな波紋を呼び、1年後には現在のプライドパレードの起源となるデモ行進がニューヨークなどで行われました。LGBT運動の大きな転換点として、「ストーンウォールの反乱」は歴史に名を残すことになりました。

そして25年後、1994年8月28日。
日本で初めてとなるプライドパレードが、東京で開催されました。約1,000人が新宿中央公園から渋谷・ 宮下公園までをレインボーフラッグを掲げて行進しました。「8月28日」という日は、1963年に、マーティン・ルーサー・キング牧師らが中心となって人種差別撤廃を求めて行進し、あの「I Have a Dream」の演説が 行われたことでも有名な「ワシントン大行進」と同じ日でした。

ふたたび25年の時が流れた、2019年。
『東京レインボープライド2019』のテーマは、 「I HAVE PRIDE」。 私たちは、ひとりひとりが「PRIDE」を持っています。私たちは、異常でも、病気でもありません。恥ずべき存在でも、嫌悪される存在でもありません。ひとりひとりの「PRIDE」が尊重され、輝いていくこと。 そして、「私=I」から「私たち=We」へ、「PRIDE」が結びついていくこと。25周年と50周年という記念すべき年に「PRIDE」の原点に立ち戻り、らしく、たのしく、ほこらしく、手に手をとって、これからも行進を続けていきましょう。いつの日か、真に公平で寛容な、すべての人があるがままを誇れる、愛にあふれる社会が実現する、その日を夢見て。
(出典:TRP2019公式サイト

帰りにのぞいて見よーと会場を闊歩していると、ステージ前がすごい人だかり。
野次馬根性で近づくと、なんでもこれから、青山テルマのライブなのだとか。
正直、真剣に聞いたことないけど、ミーハー心で、ちょっと聞いてみようとteshと立ち止まることに。

えーと・・・
すげー良かったですw楽しかったw。

YouTube Preview Image

そのあとは水曜日のカンパネラ、そして清水ミチコさん、そして星屑スキャット。
勢い余って全組堪能しましたw

コムアイは相変わらずめっちゃ可愛くて。
「みんなやりたいこと邪魔されんなよーーーー」てシャウト。
ふふ。

まあ、何が良かったって、みっちゃんですお。
始終笑い死にしそうだったんだけど、井上陽水ときよしろーの「帰れない二人」を歌ってくれたのと、
締めはやっぱりあっこちゃんだった嬉しすぎた;;
みっちゃんのあっ子ちゃん大好き。神がかってるよね。

そういえば、もうすぐきよしろーの命日だ。
年に1度のジンライムの日。

みんな違ってみんないい。
そんな1日だったね^^

tesh今日もありがとー。