長崎1ー腕まくりしてちゃんぽん食べて

長崎1ー腕まくりしてちゃんぽん食べて

2019年4月16日(火)東京も長崎も雨ではなく、長崎は東京の格好では暑かった

8:30の羽田行きのリムジンバスに乗る。
道中、仕事をして車酔いになる。
9:30には空港に着き、ラウンジで珈琲を飲みながら仕事の続きをしつつ、
旅程を考えてみる。
まあ、行き当たりばったりでいいやと、途中でやめる。

11:00のフライト。
私は新幹線と飛行機が大好き。
飛行機にteshと乗ると、なぜかteshは離陸時に必ずと言っていいほど眠ってしまう。
私は離陸時のふあっが大好きなので、ドキドキして眠たくならない。

フライト中、昨日のブログを書く。
また酔うw
あれれれ、、、私ってこんなに乗り物酔いするっけ???
珈琲でごまかす。

みなさまの右手に富士山がよく見えます。
キャビンアテンダントが丁寧に教えてくれる。
しかし、私の席からは見えなかった。窓際だけど。

ブログを書き終えたので、空港の本屋さんで買った
さくらももこの『永沢君』を読みはじめた。
中学生になった永沢君の話。思春期の永沢君。
あかん、ニヤニヤしてしまう。おもしろい。

2時間もしないで長崎についた。
今回の旅のテーマは

・未踏
・知り合いがいない
・美術が目的じゃない

の3NOです。

きたーーーーーーー長崎ってテンションがあがった後に、
暑いことに気づくよね。
上着は脱いで、腕まくりしてぐいぐい前進する。

空港からリムジンバスで長崎新地へ。
まずは腹ごしらえ。

まあ、ちゃんぽんは食べとかなきゃでしょ。

んまあ。

んんんまあ。

そして、真っ赤なテーブルかわいい。

こちらのお店でいただきました。

王鶴

お腹も満たされたところでホテルを目指す。
歩いて。
あえて使わない路面電車。

途中で急に出島が現れた。

和洋折衷。
なんだね。
素敵じゃないか。


勝手にツアー客に紛れ込んでガイドさんの歴史話を聞いたw
便乗ごめんなさい。
勉強になりました。

そこから歩いて再びホテルを目指す。

もう既に結構歩いてるだろうと歩数を確認したら、まだ8000歩。
な、何・・・。
まだそんくらいしか歩いていないのか。
一旦ホテルに荷物置いたら、アホほど散歩しよう。