四国へ、島へ!①すっこーーーーん

四国へ、島へ!①すっこーーーーん

2016年8月7日(日)

怒濤のようなイベント開催を経て(正直疲れたw)、今日から夏休み!!
四国に行くよー。

5:00に起床。昨日遅番だったから眠い。
超急いで、パッキング。
インドに行ってから旅慣れたのか、パッキングが楽。
荷物の量もなんだか少ない。いつもあれもこれもと詰めすぎなわたしが、リュック1個。すばらしい。身軽最高。

7:20 北千住発のリムジンバスに乗車。
北千住に引っ越してから、バスで空港に向かうのははじめて。楽チンでよいー。

北千住から羽田まではバスで小一時間。
南千住とか三ノ輪とか、未踏のご近所を眺める。お散歩してみたいなあ。このあたり。

バスの中で寝ようと思ったけど、結局、テンションがあがってるのか眠らなかった。

空港着。
羽田は、シンガポール行った時以来かなあ。

早速ラウンジへ。
国内線ラウンジには食べ物はスナックくらい。
おそばとかカレーはないのよ。
いってきますのビールを一杯いただきながら仕事(おい)。

9:35 フライト!
ボーイング787だわ。
快適。
何度飛行機に乗っても、離陸はわくわく。

10:50 高松空港に着。はやーーい。

4年ぶりの四国!高松!ひさしぶりー。

高松空港から高松港/駅にはリムジンバスで向かいます。
(前回はレンタカー)

インフォメーションのお姉さんにリムジンバスの時間などをたずねると、
「今はANAさんとJALさんが着いたから結構本数ありますけど、今をのがすと、すっこーーーーんとありません」。

すっこーーーーーーーーん。

ということで、急いで、切符を購入し、バスに急ぎました。
陽気なお姉さんありがとう。

3年ぶりの景色。
覚えてるもんだなあ。
ポコポコしてる山々。
懐かしい。

天気にも恵まれて、超快晴。

てりつける太陽、広い青空、もくもくの雲。
夏休み感ある。
バスの中で、夏休み中のちびっ子がワクワクそわそわしてるのも良い。

だんだんと高松市街へ。

ことでんの高松築港駅の前にジュリアン・オピーの作品発見。
瀬戸内国際芸術祭の今年の新作の1つらしい。
すでに溶け込んでる。


バスを高松駅で下車。
港前でおりてもよかったかもw

下車後、車窓から見えたオピーの作品を間近で拝見してから、近くにあったセルフうどんやさん「岡じま」へ。
もっとディープなうどんやさんに行きたかったけど、あんまり時間に余裕が無かったから、さっと見つけたところへ。
システムははなまるうどんみたいなかんじ。
天ぷらとかは自分で好きなのをとって、うどんは注文するというシステムです。
システム!!!(カジャラw)

2人とも生醤油のぶっかけ(中)を。
teshはあったかいのを
わたしはひゃっこいのを。

teshは半熟卵の天ぷらと野菜かきあげ。
わたしはレンコン天ぷらを。

はい、とりすぎたーw
うどんの中ってちょー量が多いのねw

小でよかったよ、小でw

うどんは、もちもちつるつるでおいしかったーーーーー。
たまりませぬん。

うどんと言えばさ、恵比寿にあった丸亀製麺所(丸亀製麺じゃないお)がなくなっちゃったのが寂しいよね。
あそこのうどんとおでん、ほんといいしかったのに。ここで、うどんを生醤油でいただくことを知ったの。

お腹が満たされたところで、目的地である「男木島」へむかふ。