オピー@GMO

オピー@GMO

2015年11月7日(土)

teshに誘われて、渋谷のGMOインターネットのオフィスにやってきた。

11/7(土)8(日)の2日間
渋谷オフィスのジュリアン・オピー作品を一般公開
『熊谷コレクション 〜オフィスとアートの新しい関係〜 ジュリアン・オピーの世界

わたしもオピーは好きだけど、teshがオピー大好きなの。

GMOはセルリアンタワーの11階にオフィスを構える、インターネット系の会社。
何でも、代表取締役の熊谷正寿氏が、オピーはじめ、ダミアン・ハーストやなどを蒐集しているらしい。

今回はGMO Galleryと銘打って、2日間限定で、氏のオピーコレクションを一般公開するにいたったというわけ。
オピー見れるのもうれしいけど、気鋭の企業のオフィスを見学できるとあってとても楽しみに伺った。

想像通り、しゅっとした(最近覚えた関西弁)オフィス。白を基調に、明るくてさわやかな内装。
そこにですよ、オピーが!!
いたって普通に、めっさ溶け込んでおりました。
ギャラリーと銘打っているのですが、常にオフィス内に展示しているそうですね。
だからこそ、とってつけた感がさらに薄らいぎ、日常と化しているのでしょう。

そもそも、なぜ、熊谷氏は美術品をコレクションし、オフィスに飾るのでしょう。
「当社グループのお客様にナンバーワンのサービスをご提供するために、スタッフは感性を磨かなくてはならない。本物、美しいものに自然と触れ、豊かな感性を磨く機会を作る。」
とのこと。

そこで、、、私は思ったのです。
熊谷さん、是非、日本の現代アートも!!

しかし、こうやって人のコレクションをみると、自身も収集したくなってきます。