アムステルダム4ーレンブラントにフェルメールにナインチェ

アムステルダム4ーレンブラントにフェルメールにナインチェ

9月12日

実はイギリスから帰ってきてから風邪気味で、、、
もうこの日は朝から絶不調。

teshは今日もIBCへ。
わたしは昨日でお腹いっぱいになったから、その間別行動をすることに。
体調悪すぎたけど、せっかくアムステルダムにいるのにホテルで寝てるのもつまらんから、、、
1人でアムステルダム国立美術館( Rijksmuseum)に行くことに。

ホテルから徒歩圏内!すてきー。

この間、映画「ようこそアムステルダム国立美術館へ」で同館のリニューアルのドキュメント見たから、ちょうど良い。
それに、初アムステルダムなら、レンブラントは見に行かなくちゃですよね。

ちなみに映画はこれ↓

壁の色どうするーとか、自転車道と美術館を囲う柵問題とか、なかなか興味深かったです。
作品を保存、管理、研究、展示するのに最適な場所でありながら、地元の人々にもきちんと受け入れられる場所にならなくてはならない。結局、2004年にはじまったリニューアルに10年もかかったとか。お疲れさまでした。

世界的に有名かつ人気の美術館と言えば、ルーブル、メトロポリタン、エルミタージュですかね。
しかし、アムステルダム国立美術館もとても人気で、2014年は245万人の来館があったそうな。
ちなみに世界で一番の来場者数があるルーヴルの2014年の来館者数は926万にんだって。恐れ入りました。

チケット買うのに並ぶよー!という情報を入手したので、事前にネットで購入しました。
(ここから買えるよ!→オンラインチケット

購入後、メールが届き、そこについてるバーコードがチケット。
入口でそれをぴっとよんでもらうだけで入場できちゃいますー。

少し、話を元に戻します。
ホテルをでて、いざ美術館へ。

ほんと近い!
10分も歩かないうちについちゃった。

じゃーん。
立派な建物でございます。
わー映画でみたところだーとミーハーにテンションがあがります 笑。

地下が入口になってる。
これも映画のおかげで知っていたので、迷わずにすんだ。

で、ぴっとしてもらって入場しようとしたら、
マダムーリュックはだめよーと、ぴっする係のおじさまに止められ、クロークへ。

それから気を取り直して再び、入場。
と、たんたんと書いておりますが、体調は引き続き最悪です。

もっと、具合がよけりゃ、、、真剣に見れるのに。
自分をせめながら先を進みます。

あ、ちなみに館内写真撮り放題。わお。

と、そこへ、teshがIBCでの仕事が終わったとの連絡が。
美術館で合流することに。

「では、30分後にレンブラントの前で」

なんてしゅっとした待ち合わせでしょうか笑。

わたしは、他の展示をそこそこにレンブラントの部屋に向かいました。
そこで待ち受けていたのは、

じゃじゃーん、《夜警》です。
想像以上にでかい!そして想像以上に明るい、黒くない!
対面できて感動です。

この壁の色を黒くするかどうかで、すったもんだあったんだよね。
結果、絵は映えていたので暗い色にしてよかったんじゃないかしらと思った。

奥に進むと、オランダの静物画(すばらしい!)など、ずらり絵画が展示してあるのですが、、、

ありました!レンブラントの次はフェルメールです。
フェルメールは3点くらい展示してあったけど、みなさん《牛乳を注ぐ女》に一番
見入っていらっしゃいました。ちょうど、解説中。というかいたるところで解説してました。

レンブラントはじめ、いくつかの作品の近くには、英語とオランダ語の説明カードが設置してあって、それを手に鑑賞している人も多くいました。図像学的に、ここに描いてあるこれはこんな意味なんだよーとか書いてあるので、勉強になります。

レンブラント&フェルメール部屋の最後の方にフランス・ハルスの《陽気な酒飲み》が。
この絵はほんと陽気で好き。

とある程度見て回ってたら、30分くらいたったので、レンブラントの部屋に戻り、無事teshと合流。
しゅっとした待ち合わせ、成功です笑。

それからゴッホの部屋とか見てから、アジアの部屋へ。
人が全くと言っていいほどいなかったです。
さみしーなー。けど、やっぱりアジアの美術に囲まれてるとなんだか落ち着きました。
やっぱいいよねーと。

最後に、ナインチェの部屋へ。
やっぱりかわいいのーーーー、。

オランダ語と英語のキャプションが、やっぱりナインチェとミッフィー。

おみやげにナインチェ本をたくさん買ってしまった。

夜は、カレルとごはんに!!!
カレルともひさしぶりに再会できてうれしかったよーー。
ハイネケンを頼もうとしたら、ハイネケンはよくないよ笑。
ホワイトビールがいいおって教えてくれて、ホワイトビールを頼んだら、、、
これがちょーおいしかったー。

カレルの彼女さんとも合流して、わいわいしたよ。
アムステルダムとは明日でお別れ。

泣。